無垢床のお手入れ方法~床のへこみ~

こんにちは!大野建設です☘️🍀 無垢床の悩みの種は汚れ、ついで”へこみ”だと思います。 何となくへこみや傷が”味になる”とは言え、最初のうちは気になりますよね。 気が付かないうちに、へこみが出来てるなんてことも😱 そんな時に簡単にへこみを治す方法をご紹介します💡 ◆◇無垢の床 床のへこみ補修の手順◆◇ 1.まずは、ガーゼとアイロンを用意します。 ガーゼにたっぷり水を含ませて、へこみ部分に垂らします。 新しくできたへこみはこれで30分程度おいておくだけで大丈夫です🙆 ただし、鋭利なものでついた傷などは戻りにくい場合があります。 2.次に、水を含ませたカーゼをへこみの上に置いておき、 高温のアイロンを使って、上からカーゼを押し当てることで 水の浸透のお手伝いをしましょう👌 これを数回やることでみるみる内にへこみが戻ってきます。 3.最後に、汚れの時同様、蜜蝋ワックスなどで綺麗に 仕上げてあげるとへこんだ部分も周りになじみます。 これも無垢床だからできる修復方法ですね😀 無垢床のお手入れ方法~床のへこみ~をご紹介しました💡 無垢床は定期的にお手入れをしていただくことで、独自の風合いや経年変化を長く楽しむことができます😀 ※本メールは配信用です。