Skip to content
住宅会社・工務店検索サイト。いい家はいい出会いから。詳しくはマイホム公式サイトへ

注文住宅で夫婦喧嘩?価値観のズレの話

今回は、とあるマイホムユーザーAさん(女性)の体験談をご紹介します。
テーマは、注文住宅の過程で起きた夫婦喧嘩と、その乗り越え方

家づくりは人生で一度きりの大きな挑戦。夢や理想が膨らむ一方、
意外にも多いのが「夫婦の価値観のズレからくる喧嘩」です。

「うちだけなのかな?」
「なんで意見がこんなに食い違うんだろう?」

そう感じている方にこそ読んでほしい記事です。


夢いっぱいのスタート、しかし…

Aさんの夫婦は結婚5年目。都内で共働きをしながら、そろそろマイホームを建てようと決意しました。

当初はお互いワクワク。

  • Aさん:「家事動線をとにかくスムーズにしたい。キッチンは広く、パントリー必須」
  • 旦那さん:「リビングをとにかく広く!あと趣味のギター用の小部屋と、書斎がほしい」

InstagramやPinterestでお互いの理想の家のイメージを共有。
ところが、気づけば全然違う家の写真ばかり…。

「まあ、そのうちすり合わせていけるよね!」
そう思っていました。


打ち合わせが進むたびに夫とぶつかる価値観

注文住宅の設計は、まさに選択の連続です。

間取り、設備、外観、内装、コンセント位置、窓のサイズ…。

最初は楽しいと思っていた打ち合わせも、進むにつれて疲弊していきます。

  • Aさん:「家事のことを全然考えてない!」
  • 旦那さん:「俺の希望はぜんぶ却下されてる気がする」

お互い「相手が譲ってくれるだろう」と思っていたのです。
しかし実際は「自分ばかり我慢している」という感覚に。

設計士との打ち合わせ中に口論になることも増え、
ついに本格的な注文住宅夫婦喧嘩が勃発。

「せっかくのマイホームなのに、なんでこんなにギスギスするの?」
Aさんの心は疲れ切っていました。


設計士の一言で冷静になれた

そんな二人を見かねたのは、担当の設計士さん。

「お二人とも、理想を100%実現させるのは難しいです。
まずはそれぞれの優先順位を整理してみませんか?」

確かに、どれも大事、全部叶えたい。
でも、それでは話が前に進みません。

そこでAさん夫婦は、マイホムアプリのチャット機能を使って、
それぞれの「絶対に譲れないTOP3」を送信し合いました。

すると、意外な共通点が見えてきます。

  • 二人とも「家族の時間を大切にしたい」
  • 家事を効率化して自由時間を増やしたい
  • 自分の趣味の時間・空間も必要

「敵じゃなかった。同じゴールを目指してたんだ。」

そう気づいたとき、ようやく互いの主張を冷静に聞けるようになりました。


完成したのは中間点、でも満足度は120%

最終的に、Aさん夫婦の家はこんなふうにまとまりました。

  • 広めのキッチンと収納は確保
  • 書斎は最小限スペース、でも音楽用の防音部屋も確保
  • リビングは広さを少し減らし、家族で使いやすい配置に

お互いの「ちょっと我慢」「ここは譲る」の積み重ねで、
100%理想通りではないけれど、二人にとって満足度の高い家が完成したのです。

Aさんは振り返ります。

「最初からズレて当然なんですよね。
それを前提に話し合えるかどうかが大事でした。」

旦那さんもこう言います。

「注文住宅って、家を建てるんじゃなくて、
お互いを知り直すプロセスなんだなと思いました。」


夫婦喧嘩は悪じゃない、成長のきっかけ

家づくり中の夫婦喧嘩は、決して珍しいことではありません。
特に注文住宅は決めごとが多く、価値観の違いがあぶり出されやすいのです。

だからこそ、以下のポイントを意識してみてください。

最初からズレを前提にする
「わかりあえて当然」と思わない。

優先順位を見える化する
全ての要望を並列にせず、「TOP3」を書き出す。

第三者やツールを活用する
設計士やアプリの力を借りると、冷静さを取り戻せる。

これらを意識するだけで、喧嘩はむしろ夫婦の絆を深めるチャンスになります。


注文住宅の夫婦喧嘩で悩むあなたへ

マイホームづくりは、夫婦の価値観をすり合わせる旅です。

「うちだけが揉めてるわけじゃない」
「意見が食い違うのはむしろ当たり前」

そう考えるだけで、少し気持ちが楽になります。

そのためマイホムでは、チャット機能や写真共有で
夫婦の希望を整理するお手伝いをしています。

注文住宅の打ち合わせで疲れたら、
ぜひ一度、立ち止まって話し合ってみてください。

喧嘩の先に、きっと二人だけの理想の家が待っています。


家づくりを考えている方へ

まずは気軽にアプリの使い心地を体験してみませんか?

家づくりをアプリで始めてみる


工務店・パートナー企業の皆さまへ

オンライン完結型の家づくりにご興味があれば、ぜひ一度ご相談ください。

お問い合わせはこちら


【関連記事・おすすめコンテンツ】

SHARE
マイホムニュース編集部のアバター画像

マイホムニュース編集部

マイホムは1000社以上の住宅会社と取引があり、また社内にも住宅会社出身者が多数在籍しています。この住宅業界に特化した豊富な知見を、信頼できる適切な情報を集めたいユーザーに届けていきます。

RECOMMENDED

おすすめの関連記事