Skip to content
住宅会社・工務店検索サイト。いい家はいい出会いから。詳しくはマイホム公式サイトへ

分譲住宅のメリットは?注文住宅との価格や特徴の違いを解説

マイホームを購入しようと思ったとき多くの人が最初に迷うのが、注文住宅と分譲住宅、どちらを選ぶべきかということです。

注文住宅は自分たちのライフスタイルや夢を自由に反映できる魅力がある一方、分譲住宅は手軽さと経済性で人気があります。

どちらを選ぶべきか悩んだまま、住宅展示場や不動産サイトを巡ったことがある人も多いのではないでしょうか。

そもそも、本当に自分たちに合った選択をするためには、注文住宅と分譲住宅の違いを正しく理解することが不可欠です。

この記事では、注文住宅と分譲住宅の違いに悩んでいる方に向けて、それぞれのメリットや価格差などを詳しく解説していきます。注文住宅と分譲住宅、どちらを選ぶか決めるための参考になれば幸いです。

注文住宅と分譲住宅の基本的な違い

注文住宅は、建築主の要望に合わせてゼロから設計・施工される住宅です。一方の分譲住宅は、不動産会社や住宅メーカーが建設した住宅を購入するものです。

基本的な違いについて、以下にまとめました。

注文住宅の特徴と建築の流れ

注文住宅の最大の特徴は、自分の理想やニーズに合わせて土地から間取り・設備・素材など細部にわたって自由にカスタマイズできる点にあります。

建築の流れですが、まずは土地を探し購入します。決して安い買い物ではありませんので、立地条件や地形・日当たりなどを考慮して、慎重に決めるようにしましょう。

次に設計者と打ち合わせを重ね、間取りや外観デザイン・内装の素材を決めていきます。

家族構成や生活スタイル・バリアフリーへの配慮なども反映できますし、省エネ設備や構造体の耐震性能なども自由に選択可能です。

設計が決まれば、工務店や住宅メーカーと契約を交わし実際の施工に移ります。

基礎工事から上棟・内外装工事と進み、最終的に完成とあらゆる段階で細かく打ち合わせを重ねていきます。

こうした過程を経て、オーダーメイドの理想の住まいが形になっていくのです。

分譲住宅の特徴と購入の流れ

分譲住宅の特徴は、不動産会社や住宅メーカーによってあらかじめ建設された住宅を購入するため、価格や入居までの早さに比較的融通が利くという点にあります。

購入の流れとしては、分譲住宅を購入するため、まず分譲地を決める必要があります。

分譲住宅は開発された住宅地の中に建てられているため、そこから気に入った分譲地を選びます。分譲地によっては公園や商業施設なども整備されていることがあり、住環境の良い地域に建っている可能性も高いでしょう。

次に分譲地内の住宅から、間取りや広さ・設備グレードなどの条件を絞り込んで検討します。モデルルームで実際に見学するとイメージが掴みやすくなるため、お勧めです。

値段や支払い条件も確認して、希望に合う物件を決めていきましょう。

物件が決まれば、契約手続きに移ります。

売主との契約内容を確認し、契約金や手付金などを支払いましょう。ローン手続きなども済ませた後は、完済時に所有権の移転手続きを行います。

あとは新居への引っ越しを待つだけとなります。

注文住宅と分譲住宅どちらを選ぶ?

注文住宅と分譲住宅どちらを選ぶかは、ご自身やご家族のライフスタイルや予算・立地条件などを総合的に考慮して判断する必要があります。

「理想の住まいを実現したい」という点が重要であれば、注文住宅が良いでしょう。

一方、予算とスピード重視で一定の品質があれば十分、という方には分譲住宅がおすすめです。

住宅は長期に渡る大切な財産になります。今後のライフプランにあわせて、どちらが最適解なのかをよく検討されることをおすすめします。

注文住宅のメリット

注文住宅は、上述した通り自分の希望通りの理想の住まいを実現できる点が大きなメリットと言えるでしょう。間取りや家の形状・使用する素材など、細部にわたってこだわりを詰め込むことができます。

家族構成や生活スタイルに合わせてゼロから設計できるので、オーダーメイドの住まいが手に入るのはやはり魅力と言えますね。将来のライフプランの変化にも対応しやすく、長く住み続けられる心地よい空間を作りやすいと言えるでしょう。

また注文住宅は、最新の省エネ設備や耐震構造などの高い性能を備えた住宅を建てられます。自然災害への備えや、ランニングコストの削減にもつながるでしょう。

バリアフリー設計にも配慮でき、将来的な介護への想定もプランに反映しやすいはずです。

その他、土地の地形や道路に面する方向性・日当たりなど、敷地条件を最大限に活かした設計が可能となることで住環境の良さを追求できるメリットがあります。

理想を形にできる注文住宅は、家づくりへの想いを存分に反映できる大きな魅力があるといえます。

分譲住宅のメリット

一方の分譲住宅は、比較的低コストで住宅を購入できる点が大きなメリットです。

注文住宅に比べて設計や施工の費用がかからないため、予算内でより手頃な価格で新築住宅を手に入れられます。

また、購入からかなり短い期間で入居できるというメリットもあります。

注文住宅の場合は土地の購入から設計~施工と一連の過程があり時間がかかりますが、分譲住宅はすでに完成した住宅を購入するだけなので、比較的スムーズに新居へ移ることができます。

さらに分譲住宅の場合はある程度の品質が担保されている点も利点でしょう。

大手デベロッパーや住宅メーカーが建設するため、一定の施工水準と住宅性能が確保されていることが多いですし、アフターサービスの面でも安心感があります。

また立地の良さがある程度担保されていることも分譲住宅の魅力です。

開発された分譲地には公園や商業施設なども整備されていることが多く、住環境に恵まれた土地に住める可能性が高くなります。

分譲住宅を選ぶことで、限られた予算と時間の中で新築の良質な住宅を手に入れられるというメリットがあるのです。

 

注文住宅と分譲住宅の価格比較

注文住宅と分譲住宅の価格を比較する場合、一概に高い安いと言えるものではありません。それぞれに特徴があり、様々な要因が価格に影響を与えます。

注文住宅の価格は、土地代・建物の広さ・間取り・使用する資材・オプション工事の有無など細かな要素で変動します。

自由設計のため理想の間取りや高級資材を使えば高額になりますが、必要最小限の設備で抑えることもできます。立地条件によっても土地代が変わってきます。 

一方分譲住宅は、デベロッパーや住宅メーカーが一定の仕様で大量生産しているために建物自体の価格は注文住宅に比べて安価な傾向にあります。

しかし立地や規模・仕様グレードによって価格は変動します。高級賃貸マンション並の設備を備えた高級分譲住宅となれば、注文住宅を上回る価格になる場合もあります。

注文住宅と分譲住宅の価格差の理由

注文住宅と分譲住宅ですが、大きく価格差を生じることがあります。

注文住宅と分譲住宅の価格差が生じる時は、大きな要因として1棟ずつ個別に設計・施工されるからこその、多額の人件費がかかっているケースが考えられます。

設計士や施工管理者の人件費に加え、職人の手間賃も注文住宅の方が多くなる傾向にあります。

一方の分譲住宅は、工場生産による量産効果があり、人件費を抑え安いのが特徴と言えるでしょう。

注文住宅は総じて分譲住宅に比べて価格が高くなる傾向にありますが、仕様次第では価格の入れ替わりもあり得るため、しっかりと見積りを取りましょう。

注文住宅と分譲住宅の立地の違い

注文住宅と分譲住宅の立地については、その性質上大きく違いがあります。

注文住宅の場合、まず土地を購入する必要があります。

良く言えば、その分立地を自由に選べるというメリットがあると言えるでしょう。

例えば住宅地・田園地帯・都市部など、様々な場所から希望の土地を見つけることができます。

さらに、その土地ごとの特性を最大限に生かした住宅設計が可能です。

斜面地でも平地でも、日当たりの良し悪しを考慮に入れて設計するなど、設計次第で同等の快適さの家を建てることができます。

一方の分譲住宅は不動産会社や住宅メーカーが計画的に分譲地を開発し、そこに住宅を建設しています。そのため分譲地の場所は事前に決められており、購入者が立地を選ぶ余地はほぼありません。

これだけ聞くと分譲住宅を選びにくくなるかもしれませんが、そもそもデベロッパーは住環境の良さを重視して分譲地を決めるため、一定の水準は確保されているケースが多いでしょう。周辺に公園や商業施設が整備されていることも多く、立地や環境次第では同等に快適と言える物件もあるので、どちらを選ぶかじっくり吟味しましょう。

立地の選択が生活に与える影響

注文住宅では、立地を完全に自由に選べるのが大きなメリットです。

職場や学校から通いやすい場所・自然環境に恵まれた場所・治安の良い住宅街など、ご家族の生活スタイルにぴったり合う立地を選ぶことができます。周辺の生活利便施設や交通の便なども考慮に入れられます。この自由度の高さが、理想の生活環境を実現できる大きな強みとなります。

一方の分譲住宅ですが、分譲地自体の住環境は一定水準確保されているものの、どうしても立地の選択肢は限られてきます。ご家族の理想通りのエリアがなかったり、通勤時間が長くなるなど、立地が生活に与える影響は意外と大きいです。

とはいえ分譲住宅でも複数の分譲地から比較検討できるため、その気になればある程度は立地を選べ、公園や商業施設の整備状況なども考慮に入れられるはずです。

注文住宅と分譲住宅の立地の違いには、理想を100%実現するかそうでないかの違いがあり、家族の生活スタイルに与える影響は大きく変わってくるでしょう。

注文住宅と分譲住宅のコミュニティの違い

注文住宅と分譲住宅では、周辺のコミュニティ環境に違いがあります。

注文住宅の場合、土地を個別に購入するため、周りの住民との関係性は一から構築する必要があります。自由度が高い反面、自分で新しいコミュニティを形成していく必要があるなど、隣近所付き合いをどうするかは入居者次第になります。

一方の分譲住宅は、デベロッパーによって計画的に開発された分譲地の中に建てられています。

同時期に多くの新規入居者が集まることから、最初からある程度のコミュニティが形成されやすい環境にあります。良し悪しはありますが、同じ分譲地内に住む入居者同士で、コミュニティ活動が活発に行われている場合もあります。

さらに、分譲住宅の周辺はデベロッパーが整備した公園や商業施設が整備されていることが多く、そうした共有の場所を通じて入居者同士の交流が生まれやすくなっています。望むと望まないとに関わらず、コミュニティ形成がされやすい環境と言えるでしょう。

まとめ

ここまで、注文住宅と分譲住宅の違いやメリットについて説明してきました。

どちらを選ぶべきかは、人それぞれの優先事項や価値観によって異なります。

カスタマイズ性・機能性の注文住宅と、入居までの早さ・価格の安さが魅力の分譲住宅。ご自身やご家族が何を本当に重視したいかを改めて検討いただき、よりご希望に近い方を選んでいきましょう。この記事が、あなたの住宅選びの一助となれば幸いです。

SHARE
マイホムニュース編集部のアバター画像

マイホムニュース編集部

マイホムは1000社以上の住宅会社と取引があり、また社内にも住宅会社出身者が多数在籍しています。この住宅業界に特化した豊富な知見を、信頼できる適切な情報を集めたいユーザーに届けていきます。

RECOMMENDED

おすすめの関連記事